ダイワ(グローブライド)のウェブページで不定期連載しております『リバーウォーク・ストーリー〜川と釣りと…』の最新話がアップされました。 前回のアップから、かなりの時が経ってしまいましたが、撮り溜めて温めているいる充実の取材を、今年は今後、定期的にアップしていく予定です。 今回のテーマは『川と釣りと美味しい水と』。その前編となります。 こちらからどうぞ! 関東随一の清流である男鹿川を舞台に、アユイングとテンカラ釣り専用区を取材しながら、同河川と鬼怒川本流を含む約30kmもの区間を管轄する、おじか・きぬ漁協のゾーニング管理の取り組みについても色々と書かせていただきました(ゾーニングについては主に後編となります)。 男鹿川のアユイング区間。両岸から山が押し寄せる本流ヤマメも釣れそうな清流で、アユのルアー釣りを楽しむことができます(もちろん友釣りもOKです)。 いわゆるアユ釣り場とは趣の異なる風景。 このようなルアーを「オトリ」に見立ててアユを狙います。 暑い夏にぴったりの釣りですね! 漁協の方々の活動も取材。こちらは標識のためのヒレカットです。 私の立派な釣果・・なぜかカジカが釣れました。 水の良い男鹿川は良質な付着藻類を育み、良質な付着藻類をたくさん食んだアユの味は、ききアユコンテストで準優勝したこともあるほど。お墨付きの味なのです。 こちらは男鹿川支流に設けられた、日本初の「テンカラ釣り専用区」。渓相が素晴らしいのです。 きれいなイワナがたくさん釣れました(これも後編にて)。 秋にはイワナとヤマメの産卵ペアも観察することができました。 今回の前編そして後日アップされる予定の後編と合わせて、ぜひ読んでいただけると幸いです。
バックナンバーはこちらです。
|