川っぷち生きもの観察、冬の楽しみは河道にけものたちの気配を感じることです。夏から秋にか…
1月
15
RIVER-WALKブログ【オレンジ色のふん】
12月
31
今年も一年ありがとうございました
本日、31日をもちまして弊社RIVER-WALKの2024年仕事納めとなりました。 と…
12月
19
RIVER-WALKブログ【川っぷちのサイン】
ここ数日、自転車通勤をしています。通勤路は川沿いです。気になったところで川っぷちへ降り…
編集をお手伝いした『日本の深海魚図鑑』(山と溪谷社)が発売となりました! 編著者である…
12月
17
RIVER-WALKブログ【一匹の川鮭を】
今年も一匹の川鮭を手に入れることができました。ここ数年、新潟の村上という鮭の町へ、三…
12月
16
RIVER-WALK【古の養鱒場】
半月ほど前、とある大学の先生と養魚についての話をしていた時、最後にふと数年前のあやふ…
12月
14
RIVER-WALKブログ【父の箱ガラス】
もう10年も前だろうか。栃木県の父の実家を取り壊すことになり、蔵から出てきた古い魚取…
12月
14
RIVER-WALKブログ【冬の回廊】
川っぷちの強敵であるアレチウリもだいぶ枯れ落ち、クズやカナムグラもだいぶなりをひそめて…
12月
12
RIVER-WALKブログ【川鮭】
今年も川鮭を手に入れることが出来ました。山形県遊佐、月光川の川鮭です。 「川鮭ってなに…
12月
12
RIVER-WALKブログ【モズのはやにえ】
ブログ、久々のアップです。よくわからないままバージョンアップしてしまい、アップの仕方が…