アユの産卵が少しずつ活況となってきました。水温は15℃前後、いいタイミングなのでしょう…
昨日も今日も落ち鮎拾い。出勤前の日課となっています。昨日は雨あとで水温18.3℃、今日…
ここ2週間ほど、毎朝の出勤途中に目的をもって川を歩いていました。 なにかといえば、なん…
しばらく雑誌の編集に追われてPCのモニターばかりを睨んでいた間に、季節は音もなく移りゆ…
3月に入り、春めいた日も多くなってきました。川っぷち観察愛好者の私としましては、一年の…
川っぷち生きもの観察、冬の楽しみは河道にけものたちの気配を感じることです。夏から秋にか…
ここ数日、自転車通勤をしています。通勤路は川沿いです。気になったところで川っぷちへ降り…
川っぷちの強敵であるアレチウリもだいぶ枯れ落ち、クズやカナムグラもだいぶなりをひそめて…
今朝はこの秋初めて感じるやや強めの北西風でした。 いよいよ、ようやく秋も深まってきた感…
暑いですね。朝方は少し秋めいたふくよかな風を感じたりもしましたが、日中の強烈な陽射しは…