昨日、埼玉県坂戸市にある城西大学水田美術館で開催中の特別展示「高麗川物語(こまかわもの…
昨日も今日も落ち鮎拾い。出勤前の日課となっています。昨日は雨あとで水温18.3℃、今日…
ここ2週間ほど、毎朝の出勤途中に目的をもって川を歩いていました。 なにかといえば、なん…
前線の通過にともない、南関東ではかなりまとまった雨が降った昨日。私は茨城県にいて、雨は…
この夏は、オイカワを中心に川を見ていきたいと思っている。今朝もワンペアの産卵行動を観察…
今日も予報最高気温は35℃。厳しい暑さが続いている埼玉南部です。 近所の川ではオイカワ…
今日も朝方、少しだけ川へ。 桜は満開。そして風がびゅっと吹くと、時が止まったような桜ふ…
しばらく雑誌の編集に追われてPCのモニターばかりを睨んでいた間に、季節は音もなく移りゆ…
3月に入り、春めいた日も多くなってきました。川っぷち観察愛好者の私としましては、一年の…
川っぷち生きもの観察、冬の楽しみは河道にけものたちの気配を感じることです。夏から秋にか…