『ソルトウォーター』の校了は終わりましたが、大きな原稿がひとつあり、渓流釣りの解禁はもう少し先。 でも天気は晴れ。ここぞとばかりに晴れ・・。 ・・・というわけで、やってきました。 近所の川へ。 TG-4×WiFiを用いた撮影テストです。 撮影の待ち時間に原稿の構想を練るという段取り。 今回はこんな感じ。 水中ストロボを背負わせて見ました。光ファイバー?的なケーブルで、TG-4の内蔵ストロボと同期させ、内臓ストロボはテープでふさいで水面上からの外付けストロボだけが利くようにする。 で、ケーブルを用いて飛ばしたWiFiをiPad miniで見ながら撮影と・・。 魚はログ・サーモン。 集っている瀬にカメラをセットして、30分ほどカメラに慣れてくれるのを待つ間に原稿の構想を練る。 ポカポカの晴天の下、のんびりと川のせせらぎを聞きながら、アイスコーヒーをすする。実にいい休日・・もとい思索の時間。 30分が経ちました。ある程度構想をまとめたところでログ・サーモンたちが集まってきているではないですか(9時半ぐらい)。 うーん、なんだかストロボが利いているような利いていないような・・。 もっと近づいてくれないとダメみたい。 ・・なんてことを言っている間になんとカメラがバッテリー切れ。 15カットぐらいシャッターを切っただけなのに、WiFiを飛ばしつつ、ストロボを焚くのは結構なバッテリー消費につながっているようで、実質40分ほど、撮影を開始してから15分ぐらいしか持ちませんでした(やや古いバッテリーですが、一応は満タン充電)。 というわけで、ストロボ作戦は、あえなく失敗。 一度、事務所で事務業をして、再び川へ。 そしてカメラセット。 そしてまた原稿の構想を30分。 で、14時ぐらいに撮影開始! ドーンと、コイが近い・・ ログ・サーモンはこんな感じ。 近い・・ スマートさん。 これが一番いい感じでした。
いや、難しいですね。タイミングも難しければ、やはり魚に当たる光量が少ない印象。 補助光はおいおい考えるとして、しばらくは自然光での解決策を模索してみたいと思います。 ひとつはもっと水深の浅い瀬でトライしてみること、でしょうか。 それにしても〝青空オフィス〟は、ことのほか快適でした。 原稿書きも外でやってみようかな・・。〈若林〉□
☆RIVER-WALK First Issue、Vol.2発売中☆
|