|
今日もよい天気。南風が強く、なかなかの良き五月晴れでありました。 しこしこと事務所作業を行う傍ら。 本日も潟へ。
潟尻ではミドリガメが首を突っ込んで何か食ってます。
メダカのような小魚を・・
なんだろう。
タシギポイントはもっさもさ!
コチドリさんがおりました。
そして今日も増えているナゾの足跡。
ナゾだなー。
何なのだ?
何でしょう・・。
んなこと考えてたら、ルートNを辿り、もう田んぼエリア。
本日もキジ雄がけたたましく鳴いております。
おるなー・・と思ってたら・・
ん? いきなり目の前に黒い物体が・・。ん!?
猛禽がキジバトを襲ってるー!!
なんでしょう。オオタカの幼鳥か? ハヤブサか? いや、わからない。幼いことはなんとなくわかるけど、それ以外はわかりません・・。
ぎゃーぎゃーバタバタと・・。羽根が飛び散ります。
ダメだ・・やられる・・と、思ったそのときでした。
獲物を持って飛び去ろうとする猛禽。
カラスの表情が見たかった・・。
カラスのほうが大きいか?
ああ‥ハトよ‥。
写ってはおりませんが、カラスはまだ頭上にいます。ギャーギャー鳴いてます。モビング、というやつでしょうか・・。たった一羽でのモブ!
再び着地。またしても羽根が飛び散ります。
もうだめか・・。とおもったそのとき!
フレームアウト・・。ですがどうやらカラスが襲いかかったようです(この大事なシーンを見ていない・・)。そしてキジバトが飛び立ちます。
だいぶやられてる・・。
その後は知りませんが、とにかく猛禽からは逃げました。
カラスを振り切って、また追う猛禽。
いやーカラスはしつこいしつこい・・。
そして猛禽は諦めて去ったのでした。
散りたての羽根だけが残された現場。
一羽のカラスがやってきました。さっきのモブ男か? 凱旋飛行なのか?
そして強い南風を受けておりました。
キジバトは大変やなー。
・・と、こちらには穏やかならぬキジ雄が。
顏が怖いんですけど。
若い雄に脅しをかけます。
まだいたんかい‥。 ひぃ‥!
まてこらー! ひぃ!
キジもたいへんやなー・・。
ヘロンが飛び去る夕暮れ。 私はと言えば川に降り立ち・・
しばしの間、時合を待ったのですが・・。 ふと湧いた背徳感?に軽くさいなまれ・・。
急ぎ事務所へと舞い戻ったのでした。
PS そうそう、今日もガングロと会いました。目の周りが少し赤いので、どうやら雄だったみたいです。でも、だとすると、なぜ近くにいた大きな雄キジは怒らなかったのか‥。 やはりナゾですな・・。〈若林〉□
★RIVER-WALK Vol.1~Vol.3発売中です!★
|


















ガーー!と真っ黒なカラスがやってきて盛んにアタックをしかけます。


























