週末は、今年初めての渓流釣りでした。

仕事方面で色々と状況の変化があり、気力体力金力時間と、なかなか状況が許さない日々でしたが、ことあるごとに軽く誘ってくれていたライター仲間にして友人のM氏とともに山梨方面へ。

微風がなでる絶好の釣り日和。

薄桃色に緑が混ざるよい季節。

こんな落ち込みの連続もありました。

よく行く奥秩父は赤茶けたチャートが多く見られますが、この渓の主要石は緑色片岩。青い渓でした。

周囲には木々の小さな芽。

ミヤマツツジもきれい。

場所ごとにスギの植林も目立ちましたが、生きものの気配を濃く感じることができました。

吸糞するシジミチョウ。

雄ジカの頭骨。

旋回する猛禽(なんだろう‥)

M氏に踏まれそうになったアズマさん。

砂防堰堤に営巣中のカワガラス。

タゴガエルの類でしょうか‥。

飲み水を求めた鹿の痕跡。

トリ部として、日々潟で訓練を積んでいる?私としましては、うれしかったのがこちら。

ミソサザイらしき小さな鳥がこの岩陰に入っていったので、巣でも造っているのかな?‥と覗いてチラリと覗いてみましたところ‥

巣材?……ではなさそう。

これは食痕だ!

そして周囲を見回すと‥

OH! ヤマドリ!

足元にあっても気づかない擬態っぷり。

美しい‥。テンカラ毛鉤用に少しいただくことに。

ガレ場には‥

残雪のひとかけらがありました。

そして岩からしみ出た石清水を見つけた所で小休止。

沢水アイスコーヒーを作りました。

充足感に浸る瞬間。若干の渋み、そして甘み。極細のストロー。やはり美味い。そして水筒がデカい。

昼を回り、まあまあ満足をしたね、なんてアイスコーヒーをちゅうちゅう吸いながらしばし話し込むふたりですが、ここまで一匹も釣っておりません。

「0と1は違うよな」と。

「1なら1でいいんだけどな」と。

お決まりの話題を交し、後半戦へ。

するとM氏がやりました。

青い渓流に育つ青黒いイワナ。

そして私も‥。今年初めて平成最後?のイワナ。21㎝ありました。

 

さらにパーマークのきれいなヤマメも。

緑がかった小判はこの川底の石のように見えました。

そしてこの川のヤマメを撮影している間、上流に進んでいたM氏が「あーっ!!」と叫びを上げました。

熊か!?‥と一瞬緊張しましたが、聞けばドでかいイワナをバラしてしまったのだそう。岩陰からミノーを襲ったその影があまりに大きく鳥の影に見えたのだそう‥。鳥はどこだ?と見上げると、手元にグンと強烈な引き込みがあり‥。気付いた時には時すでに遅しと‥。

「35㎝…いや40㎝‥いや‥」と、逃した獲物が次々と大きさを変えていきます。そして最後の最後、M氏が手にしたイワナは黒々として頬のパープルが美しい28㎝でした。

「さっきのはこれより軽く10㎝は大きかったからな‥」とのこと。

しばらくはその魚が脳裏を泳ぐことでしょう。

 

やはり渓流釣りは気持ちいいですね!

またすぐに行きたくなりました。〈若林〉□

 

★RIVER-WALK Vol.1~Vol.3発売中です!★