|
今日も半袖。というか暑いです。
潟にもかなりの草が生えてきました。
タシギはおらんかいのー。
おっ! いましタシギ。 しかも2羽。 草に隠れてどーせ撮れないからスルーすることに・・。
こっちにもいた!(中央の枯れ枝の上です) 本日は合計3羽。 少しずつタシギに視覚のフォーカスを絞れてきている自分を感じます。
匍匐前進で接近し、撮影した一枚。
タシギはとても素敵です。
タシギには後ろが見えてます(たぶん‥)。
動き出すと意外に早い。
先ほどの2羽に再度、匍匐前進で接近。
手前のやつにはすでに気づかれています。
警戒の姿勢をとらせてしまった‥。
場を離れると気になる落し物も‥。
潟尻には食用ガエルのオタマジャクシがおりました。
さほど新鮮味のない観察となりましたが、代掻きが迫っています。 おそらく潟の環境もガラリと変わると思っています。 今の状況をじっくりと楽しみたいと思います。□〈若林〉
|















