本日も埼玉南部は、とても暖かな一日です。 まだまだ寒い日もありますが、ここにきて、来たる春の気配をひしひしと感じます。 体調は微妙‥。花粉症もあるのでしょう。 体調をよくするためにも川を歩かねば‥。 潟も最近はカモがたくさんいて賑やかです。 ふーんふふふふーん♪ タヌキの足跡もたくさんあるので、ちょっとだけ昨晩仕かけてみますと‥。 まず一頭。 そしてすぐ後ろからもう一頭。 おそらく夫婦、なのでしょう。 それにしても一体、どこからきて、どこに行くのだろう‥。 最近、イタチとアライグマの足跡はついぞ見かけません。 三面護岸の潟辺にはキセキレイ。 コガモもいるねー‥いや、待て! た・・た・・ タシギしゃん! 川の横の休耕田では度々見かけておりましたが、潟で見るのは今年初。うれしい出会いです。 潟上流の田んぼを歩いていると、チョウゲンボウがいました。 ちょちょいとネットで調べると、好物はネズミやカエルとのこと。 すぐ横の木にはキジバト。チョウゲンボウはハトも食べるのだろうか‥。 川辺では相変わらず食べ続けているヒドリガモ。 オオバンとヒドリガモは本当によく食べる鳥ですね。 モズのつがいも、今年初めて観察。そろそろ巣作りの季節、なのだろうか? 見上げるとまたチョウゲンボウがいました。 これはメス‥かな? ネズミを捕まえるところをぜひ一度、観察したいものです。 足元にも春の気配。 自然に落ちたのか、鳥が運ぶのか。 縄文時代の海辺を歩いていたら違う川にやってきてました。 タヌキの気配濃厚の川辺。 おや?あれは・・ カワウの幼鳥でしょうか。 こちらは成長(だと思います)。 漁業者や魚には怖れられているうーやんですが、幼鳥は可愛いですね。顔まわりの毛がふわふわです。 体はまだ黒くなりきっていないよう。 大きなあくび。 飛び立ちますよー。 それー! テイク・オフ。 いけー 懸命な羽ばたき あれ? 急降下・・ 一端水面に落ちてからの・・ 走るのかーい!(ピンボケ) そしてなんとか飛び立っていきました。 そんなにもたもたしてると襲われるぞー・・と思いましたが、カワウって何かに襲われることってあるのでしょうか・・? そんな暖かな昼下がりでした。 〈若林〉□
|