低気圧通過後の冷たい吹き返しが緩み、今日もまたまた暖かな一日。 相も変わらずの事務所作業ではありますが、気分転換に川へ。 昨日、潟からコガモがいなくなってしまったと申し上げました。 北へと旅立ってしまったのだと‥。 そんな気配がするのだと‥。 カモのみぞ知る、その事実を確認に、潟沿いに行くと… ぜんぜんおるー!(汗) いやはや‥自然は本当にわからないものです。 ふっくらしたコガモオス。あ、カルガモもタシギもおりました。 ちなみに昨日観たイワツバメはムクドリでしたし(すみません!)、花粉症が治ったというのも完全に気のせいで、昨日マスクをはずしてスーハ―しすぎたのか、本日は今季最大に苦しんでおります‥。 いやはや、自然はわかりません。 ともあれ。 潟にひさびさ、イタチの足跡がありました。 そして川へ。パンとコーヒーを買って昨日と同じ藪へ。 タシギを観察に。 あー最高だよ! でもこんな天気の日は、きっと夕方まで藪の中に潜んで出てこないんだろうなー。 ローライトなんだよ、生き物が動くのは。 ‥と、思ったら、いたー!! そしてめちゃめちゃ動いてる‥。 きょろきょろしてエサをついばんでいました。 いやー本当にわからないものですね・・。 ピンボケですが、隣り合って二羽は初めて。 絶好のチャンスも安定のピンボケ‥。 さて。事務所に戻りましょうか。 藪にはナゾの穴がある。 イタチかネコか、それとも…。 そういや黒っぽいバンみたいな鳥もいました。鳴き声からもバンに近かったけど確認はできず。 小さな掘り跡もあり、これはネズミの類だろうと周囲を調べてみますと‥ まずカタツムリ。 センダン?の実。これだけだとネズミが食べたかどうかは怪しいところ。 お!‥ きたー! 梅の種。これは確実にネズミの食事痕でしょう。 何ネズミなのだろう? 今度もうちょいじっくりと穴の周りを調べてみよう。 田んぼの畔にも穴が‥。 周囲にアライグマの足跡が散っていましたので、掘った跡なのかもしれません。 で、左の石の上には‥。 長さ2㎝ほどのフン。これはイタチでしょうか? バラしてみると、ザリガニのよう。そういや、泥の中をほじくって何か食べていたよな‥。 畔にはセリが出てました(ですよね?)。 これもセリかな? 摘んでいる人もちらほら。 自然はわかったき気になって裏切られる連続ですが‥ それでも季節はめぐるのです。〈若林〉□
|
Pingback: RIVER-WALKブログ【つながっていく楽しみ】 | RIVER-WALK