|
今日は晴天。 秋の天気は猫の目のように変わると言われますが、その通りですね。晴れ、曇り、晴れ、雨、で、晴れ。 ソルトウォーター誌の校了追い込み中ではありますが、今日もおにぎりを持っていそいそと川へ。 トリ部トリ活へ。
アユはまだ瀬にいます。 そして釣り人も多数。 よって鳥は少ない。
コガモが少々。カラスも少ない。 なので猛禽の食痕はないかなーと、土手をとぼとぼ歩きつつ、ふと天を見上げると・・。 あ!
結構デカい。 ハイタカと推定された先日の猛禽よりも、ひとまわり大きい。
オオタカでしょうか。 オオタカだといいなー! 大きさはカラスよりもひとまわり大きい。 オオタカのメスでしょうか!
ステキな飛翔です。
おーい。食痕はまだかー。
そして太陽に向かって消えていきました。 このところ出てくる猛禽はいつも太陽に向かって消えていきます。 でもうれしいです。 今年もオオタカ(推定)がこの川をパトロールしています。 さあ、忙しくなるぞー!(あ、食痕探しです)
地面を見るとヒョウモン系のチョウ。
きれいだなー。 ツマグロヒョウモンであろうか・・。
秋ですね。
これからは西日も美しくなりそうです。
ふと、天を見上げると、二足歩行の進化した猿が作ったデカい鳥が・・。自衛隊の輸送機ですね。カッコいい。 そして、そのとき、なぜその地を見たのかは自分でもわからないのですが・・(食痕は探していましたが)。 ん?
んん!!?
いたーーーーーっ(ち)! なんとイタチがいたのです。やや小型。ボディ長で27~28㎝ぐらいでしょうか。バカデカいホットドッグぐらい。
顏が黒い。白い毛が点々と生えている。しっぽはソーセージみたいだ。 ・・・か、かわいい・・・。
ああ、行ってしまう・・。
いってもうた・・。 なんということでしょう。 これまでにも指の肉球が5つある、イタチのものと思わしき足跡は川辺に見ておりましたが、まさかこんな日中に会うことができるなんて・・。 この時点でとうにお昼時間は過ぎておりましたが・・。 30分だけ出待ちしました。
キタテハ? そしてその出待ち中、ふと天を見上げると・・
出動するタカが!
そしてカラスが追随。ドッグファイトが始まりました。
大きさは同じぐらい。
カラスが優勢・・と思いきや・・
たちまち逆転。
追われるカラス。
距離が近い。
これはオオタカのオスになるのだろうか・・。
一瞬だけカラスが反撃。
互いの実力を確認したところで・・
違う空へと飛んでいきました・・。 ふぅ~・・。 結局、イタチは出てきませんでした。 しかし天と地と。 今日は様々な目撃がありました。 そしてだいぶ長い時間休憩してしまった。 帰ります。□〈若林〉
☆RIVER-WALK First Issue、Vol.2発売中☆
|

































Pingback: RIVER-WALKブログ【ハトの目になる】 | RIVER-WALK
Pingback: RIVER-WALKブログ【またいたっち・・】 | RIVER-WALK