今日は朝だけ少し、気になっていた川へ。 何気ない浅い川。ところがここが、なかなかの川で…
本日、2月2日は「世界湿地の日」。52年前に湿地の生態系を守るための国際条約であるラム…
いきなり物騒なタイトルですが、さておき。 今日は日中、南寄りの風が強く吹き、気温は上昇…
土曜日。今日も仕事。せめてもの慰みに近所の沢へ。 ここはサワガニとカワゲラとトビケラと…
今日は午後から雪がちらつく予報も出ています。 仕事を進めながらも、少しだけ近所の湧水場…
だいぶ餌がなくなってきたので本日、2週間ぶりに事務所で飼っている川ミミズにムクノキの腐…
埼玉南部、マイナス3℃の朝。 氷の下をうごめく川ミミズがいないかと思い、近所の川を覗い…
事務所で飼っている川ミミズの餌が、そろそろ亡くなりかけてきました。 こちら最初の方と比…
寒い一日。明日は近年、最強クラスの寒波とのこと。埼玉南部の事務所では、すでに寝袋なしに…
一昨日の夜もまた、少しだけ近所の川に、川ミミズの観察に行ってきました。昨年は4月1日に…
釣りを中心とした自然活動をテーマとした雑誌や書籍の企画・編集・執筆を行う出版社兼編集プロダクションです。現在は『SEABASS Life』(つり人社)、『自然保護』(日本自然保護協会※特集ページ)などの編集に携わっております。また、釣り竿を持った川時間をテーマにした雑誌『RIVER-WALK 』Vol.1~3発売中です。
人気沸騰中のハタ、ソイ、アイナメ、カサゴなどロックフィッシュのルアーフィッシングをまとめた決定版の登場です! 第一人者の佐藤文紀さんが、釣り方からタックル&ルアー、魚の生態まで「考える過程」まで教えてくれる一冊。ロックフィッシュファンの方も、これから始めてみようという方も必見です!