River-walk Archives

Archive of posts published in the category: 鳥の話
4月
27

RIVER -WALKブログ【外へつながる湿地帯ビオトープ】

話題の新刊『自宅で湿地帯ビオトープ!』(中島 淳・著/大童澄瞳・画)を読みました。 自…

4月
25

RIVER -WALKブログ【キツネを探しに】

今朝は冷え込んでいました。日中は暑く、夜になった今はまた寒い。 体調を崩さないようにし…

4月
19

RIVER -WALKブログ【産むもの育てるもの食べるもの】

埼玉南部、今日は最高気温26℃の予報。6月初旬の陽気なのだそうです。 すでにマルタウグ…

12月
16

RIVER -WALKブログ【川っぷちの鳥たち】

冬になると、カモやオオバンがやってきて、川っぷちはなかなか賑やかになります。 大好きな…

8月
15

RIVER-WALKブログ【トキは外来種なのか?】

私は外来種問題に大きな興味をもつ物ですが、「外来種」という言葉の解釈を、つい先日まで、…

8月
12

RIVER-WALKブログ【川ミミズを食べる生きもの③ハシボソガラス】

台風接近中。風が強く雲の多い一日。 シリーズ「川ミミズを食べる生きもの」。 その第3回…

8月
12

RIVER-WALKブログ【「川っぷち生きものチャンネル」開設!】

台風が列島に向かっています。 日よけのアルミシートがバタバタと鳴いてます。 そんなさな…

7月
19

RIVER-WALKブログ【朝方の這い出しは…】

今朝も少しだけ川を覗いてきました。 川ミミズ観察です。 川ミミズのいる浅い流れ。 ミゾ…

5月
25

RIVER-WALKブログ【茅場のネズミ。探し方を変えると・・】

今日は穏やかな晴天です。 このところグングン伸びているオギやアシの茅場を少しだけ朝方観…

5月
21

RIVER-WALKブログ【川ミミズの隣人①ヒゲナガカワトビケラ】

ここ数日、「オヨギデカミミズ」の同定をしたいと川を覗いているのですが、なかなか出会うこ…