River-walk Archives

Archive of posts published in the category: 鳥の話
5月
19

RIVER -WALKブログ【カメを探してキツネの穴?へ】

雨ですね。涼しさ通り過ぎて、半袖だと寒いです。 今日は雨予報が出ていましたので、降り出…

5月
18

RIVER -WALKブログ【土手を上るアカミミガメ】

今日も暑い。車内の温度計では38℃をマークしておりました。おそらく気温は30℃を超えて…

5月
16

RIVER -WALKブログ【それぞれの季節】

今朝もウォーキングがてら、近くの川へ少しだけ。 朝にしてすでに暑い。暑くなる日は太陽光…

5月
9

RIVER -WALKブログ【見えなくもなる】

まとまった雨が降ったのは一昨日のこと。 昨日の昼過ぎには太陽が顔を出しましたが、この季…

4月
28

RIVER -WALKブログ【観察にほどよい季節です】

桜が散り、カモやオオバンがいなくなり、マルタウグイが去り、新緑の季節となりました。 オ…

4月
27

RIVER -WALKブログ【外へつながる湿地帯ビオトープ】

話題の新刊『自宅で湿地帯ビオトープ!』(中島 淳・著/大童澄瞳・画)を読みました。 自…

4月
25

RIVER -WALKブログ【キツネを探しに】

今朝は冷え込んでいました。日中は暑く、夜になった今はまた寒い。 体調を崩さないようにし…

4月
19

RIVER -WALKブログ【産むもの育てるもの食べるもの】

埼玉南部、今日は最高気温26℃の予報。6月初旬の陽気なのだそうです。 すでにマルタウグ…

12月
16

RIVER -WALKブログ【川っぷちの鳥たち】

冬になると、カモやオオバンがやってきて、川っぷちはなかなか賑やかになります。 大好きな…

8月
15

RIVER-WALKブログ【トキは外来種なのか?】

私は外来種問題に大きな興味をもつ物ですが、「外来種」という言葉の解釈を、つい先日まで、…