ここ数日、自転車通勤をしています。通勤路は川沿いです。気になったところで川っぷちへ降り…
編集をお手伝いした『日本の深海魚図鑑』(山と溪谷社)が発売となりました! 編著者である…
今年も一匹の川鮭を手に入れることができました。ここ数年、新潟の村上という鮭の町へ、三…
半月ほど前、とある大学の先生と養魚についての話をしていた時、最後にふと数年前のあやふ…
もう10年も前だろうか。栃木県の父の実家を取り壊すことになり、蔵から出てきた古い魚取…
川っぷちの強敵であるアレチウリもだいぶ枯れ落ち、クズやカナムグラもだいぶなりをひそめて…
今年も川鮭を手に入れることが出来ました。山形県遊佐、月光川の川鮭です。 「川鮭ってなに…
ブログ、久々のアップです。よくわからないままバージョンアップしてしまい、アップの仕方が…
本日は午前中、地元埼玉南部で仕事をした後に、常磐道に車を走らせ、綱川孝俊さん(Rive…
今朝はこの秋初めて感じるやや強めの北西風でした。 いよいよ、ようやく秋も深まってきた感…
釣りを中心とした自然活動をテーマとした雑誌や書籍の企画・編集・執筆を行う出版社兼編集プロダクションです。現在は『SEABASS Life』(つり人社)、『自然保護』(日本自然保護協会※特集ページ)などの編集に携わっております。また、釣り竿を持った川時間をテーマにした雑誌『RIVER-WALK 』Vol.1~3発売中です。
人気沸騰中のハタ、ソイ、アイナメ、カサゴなどロックフィッシュのルアーフィッシングをまとめた決定版の登場です! 第一人者の佐藤文紀さんが、釣り方からタックル&ルアー、魚の生態まで「考える過程」まで教えてくれる一冊。ロックフィッシュファンの方も、これから始めてみようという方も必見です!