埼玉南部、ずっと良い天気が続いていますね。 これまで冬の川っぷち観察といえばカモなどの…
日は晴れ。寒い1日でした。 そして2年前の本日のことでした。 私が川ミミ…
寒い朝です。この冬は埼玉南部、よく晴れています。 このところ読んでいる、吉村真由美さん…
あけましておめでとうございます。 本年も、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 本日、…
本日、12月30日で弊社も仕事納めとなりました。 今年も1年間、ありがとうございました…
さて。いよいよ年の瀬。 仕事は全くおさまりませんが、今日が本年の仕事終わ…
突然ですが、「河床間隙水域」ってご存知でしょうか? 私はこの本を読むまで、この呼び名を…
今日も晴れ。埼玉南部は良い天気が続きます。 さて。2週間前に、そろそろ子どもたちが成体…
このところ日が短く、あっという間に、夜になってしまいます。 年末の忙しなさの最中にあり…
寒いですね。日本海側は大雪のこと。関東平野は、カラッと寒い朝です。 この冬は、しばしば…
釣りを中心とした自然活動をテーマとした雑誌や書籍の企画・編集・執筆を行う出版社兼編集プロダクションです。現在は『SEABASS Life』(つり人社)、『自然保護』(日本自然保護協会※特集ページ)などの編集に携わっております。また、釣り竿を持った川時間をテーマにした雑誌『RIVER-WALK 』Vol.1~3発売中です。
人気沸騰中のハタ、ソイ、アイナメ、カサゴなどロックフィッシュのルアーフィッシングをまとめた決定版の登場です! 第一人者の佐藤文紀さんが、釣り方からタックル&ルアー、魚の生態まで「考える過程」まで教えてくれる一冊。ロックフィッシュファンの方も、これから始めてみようという方も必見です!