今日も一日、事務所作業。 仕事がなかなかうまい具合に進まず、焦っております。 ですが、…
今日も良い天気。このところ埼玉南部は良い天気が続いてます。 で、今日も少しだけ川っぷち…
今日、2月2日は「世界湿地の日」だそうです。1971年2月2日にラムサール条約が締結さ…
今日は今年初めて花粉の飛散を感じた一日でした。 そんなに風は吹いてませんでしたが、ちょ…
「足りないのは集中力じゃない、背筋力なのだ」 そんな言い訳にもならない言い訳をしながら…
先日、気になっていた近所にある川魚料理のお店で鯉を食べてきました。 赤味噌仕立ての鯉こ…
このところ何やら忙しく、節目節目でアップしたいと思っていた川ミミズの飼育記録がずっと放…
先日、タヌキのためフンにあった貝殻を見て、これは二枚貝のカワヒバリガイではないか!?と…
埼玉南部、今日はとても良い天気でした。 せわしない毎日を過ごしつつ、やはり少しだけは川…
列島にものすごい密な等圧線。北風が冷たい一日ですね。 さて、昨日、近所の川の茅場にタヌ…
釣りを中心とした自然活動をテーマとした雑誌や書籍の企画・編集・執筆を行う出版社兼編集プロダクションです。現在は『SEABASS Life』(つり人社)、『自然保護』(日本自然保護協会※特集ページ)などの編集に携わっております。また、釣り竿を持った川時間をテーマにした雑誌『RIVER-WALK 』Vol.1~3発売中です。
人気沸騰中のハタ、ソイ、アイナメ、カサゴなどロックフィッシュのルアーフィッシングをまとめた決定版の登場です! 第一人者の佐藤文紀さんが、釣り方からタックル&ルアー、魚の生態まで「考える過程」まで教えてくれる一冊。ロックフィッシュファンの方も、これから始めてみようという方も必見です!