昨日の朝、近所の川でニゴイの産卵を観察しました。 先週ぐらいにもう終盤かな?と思ってい…
桜が散り、カモやオオバンがいなくなり、マルタウグイが去り、新緑の季節となりました。 オ…
話題の新刊『自宅で湿地帯ビオトープ!』(中島 淳・著/大童澄瞳・画)を読みました。 自…
今朝は冷え込んでいました。日中は暑く、夜になった今はまた寒い。 体調を崩さないようにし…
埼玉南部、今日は最高気温26℃の予報。6月初旬の陽気なのだそうです。 すでにマルタウグ…
今年も『山釣りJOY2023』の季節がやってきました! 一年に一度、山釣りを楽しむため…
あっという間に、2カ月もの時が経ってしまいました。 ひさびさのブログとなります。 昨日…
今日は晴れ。北西風がピューと吹く、冷たい一日。 埼玉南部の2月はだいたいこんな感じなん…
本日は穏やかな曇り空。昨日は朝から夜までポツポツと雨が降り続けました。 このところ仕事…
週末は都内でも積雪がありました。私の暮らす埼玉南部も数センチ積もりました。翌日は暖かな…
釣りを中心とした自然活動をテーマとした雑誌や書籍の企画・編集・執筆を行う出版社兼編集プロダクションです。現在は『SEABASS Life』(つり人社)、『自然保護』(日本自然保護協会※特集ページ)などの編集に携わっております。また、釣り竿を持った川時間をテーマにした雑誌『RIVER-WALK 』Vol.1~3発売中です。
人気沸騰中のハタ、ソイ、アイナメ、カサゴなどロックフィッシュのルアーフィッシングをまとめた決定版の登場です! 第一人者の佐藤文紀さんが、釣り方からタックル&ルアー、魚の生態まで「考える過程」まで教えてくれる一冊。ロックフィッシュファンの方も、これから始めてみようという方も必見です!