数日前の朝、近所の川に、ひさびさに川ミミズを観察しに行ってきました。 浅く、流れの緩い…
冬になると、カモやオオバンがやってきて、川っぷちはなかなか賑やかになります。 大好きな…
晩秋から冬にかけて、楽しみのひとつは川っぷちの茅場を歩くことです。 例えばこんなところ…
寒い一日ですね。 この時期、朝川が冷えるとモヤが立ってとてもきれいです。 こちら先日、…
9月14日以来、ひさびさのブログ更新です。 毎年秋はそうなのですが、特に今年は忙しなく…
ひさびさに段丘崖の接する川に行ってきました。 ヒトツモンミミズやキクチミミズなどの表層…
週末のこと・・ 環帯が消失した(?)親ミミズ。だいぶほっそりとして弱々しいのですが、ム…
なかなか川ミミズ観察に向かえない日々。ですが、ハリガネムシに操られるカマドウマのように…
すっかり姿を消してしまった川ミミズたち。 今年の6〜7月も、わずかな時間ながら、有意義…
8月も最後の日になってしまいました。 9月になると、一気に秋めいてきますよね。年末に向…
釣りを中心とした自然活動をテーマとした雑誌や書籍の企画・編集・執筆を行う出版社兼編集プロダクションです。現在は『SEABASS Life』(つり人社)、『自然保護』(日本自然保護協会※特集ページ)などの編集に携わっております。また、釣り竿を持った川時間をテーマにした雑誌『RIVER-WALK 』Vol.1~3発売中です。
人気沸騰中のハタ、ソイ、アイナメ、カサゴなどロックフィッシュのルアーフィッシングをまとめた決定版の登場です! 第一人者の佐藤文紀さんが、釣り方からタックル&ルアー、魚の生態まで「考える過程」まで教えてくれる一冊。ロックフィッシュファンの方も、これから始めてみようという方も必見です!